昨日と本日の野島の写真から。
カンムリカイツブリの群れです。まだ、自然海岸沖に群れていて
、なかなか岸側に寄ってきてくれません。

本日比較的近くに寄ってきてくれた個体。

群れから離れ食事中。

こちらは、昨日の強い南風を受け、風よけに避難したヒドリガモと
オオバン。

工場地帯からの大きな排水溝の風を避けに集まった鳥達です。

昨日、野島水路金沢湾側に居たカイツブリです。

2羽セットでいたのですが、本日はもう抜けたか、どこかに隠れた
ようで居りませんでした。

自然海岸で採食しているヒドリガモとイソシギです。

こちらはセグロか・オオセグロカモメの第2回の若のようです。

潜水して採食中のスズガモたちです。

左と右端のスズガモは潜水後エサを咥えて、海上で採食中。
中央の水中には、餌をとって浮かんできたスズガモです。

冬の鳥達は殆ど揃っているのですが、数が極端に少ないです。
|